10月からビール値下げ

今日もFP税理士ニュースをご覧いただき、ありがとうございます。

当社提携の(株)エッサムから、ファイナンシャルプランナー(FP)や税金に関するニュースや記事を紹介いたします。

 

10月からビール値下げ

提供:エヌピー通信社

 

10月1日からビールが値下げされます。理由は、酒税法の改正です。

酒類はもともと製法や原材料によって税率が区分されています。

そのなかでもビールは元々が〝舶来もの〟だったことから高級酒として高税率が課され、その後ビールが大衆酒になってもワインなどと比べて高税率が維持されてきた歴史があります。

主原料や麦芽比率を変えた「発泡酒」や「第3のビール」は、そうした高税率を免れるために酒造業界が開発を重ねてきた成果です。

 

しかし政府は、価格の安い発泡酒や第3のビールばかり開発競争が進むことで税収が減ることを問題視し、これらの「ビール系飲料」の税率の統一を2017年度税制改正で決めました。

3回に分けて税率を変更することになり、今年10月はその2回目に当たります。

 

10月からビールの税額は350ml当たり70円から63円35銭に下がり、一方で第三のビールは37円80銭から発泡酒と同じ46円99銭に引き上げられます。

税率変更を受けて大手各社はすでに減税分に合わせたビールの値下げを発表しています。

 

各社は減税を商機とみて、キリンの「スプリングバレー」、アサヒの「スーパードライ ドライクリスタル」、サッポロの「サッポロ生ビール ナナマル」、サントリーの「パーフェクトサントリービール」など新商品を投入する構えです。

 

<情報提供:エヌピー通信社>