社長 自営業 フリーランスなどの経営者のためのFP税理士サービス
———————————————————————————————
現在 業務集中とコロナウイルスの対応により、
新規のFP相談を一時停止させていただいております。
せっかくご覧いただいているのに、申し訳ございません。
———————————————————————————————
経営者の方々のライフプラン作成 保険見直し 住宅ローン 住宅購入計画 財産管理 退職 年金 老後 相続対策など経営者の方の生活設計全般について、
独立系のファイナンシャルプランナー(FP)税理士が、事業経営を踏まえながらお手伝いをさせて頂きます。
平成18年7月に税務署の国税調査官(公務員)を自主退職し、 税理士事務所と、 ファイナンシャルプランナー(FP)の 株式会社生活経営サポートを、大阪府 高槻市に立ち上げました。
小さいながら社長として会社経営を行っていますので、経営者の苦労を肌に感じています。
経営者は24時間365日、会社経営に取り組んでおられ、個人保証や出資以外にも個人財産の提供をされている社長も多いのではないでしょうか。
このように全身全霊で、企業経営に取り組んでおられる経営者の皆様やそのご家族のお役に立ちたくて、税務署の国税調査官の職を辞し、ファイナンシャルプランナーの会社を立ち上げました。
私 FP税理士の今一実が直接、皆様の担当をさせていただきます。
ファイナンシャルプランナーで税理士のため、生命保険 税金 経理 決算 節税についても同時に、ご相談いただけます。
東京に本社のある (株)住まいと保険と資産管理 に所属することにより、最新の情報や代理店機能を活用できるようにしています。
すでに顧問税理士のいらっしゃる会社や社長にも、ファイナンシャルプランナーの会社としてご相談いただけます。
当然、節税についても、元 国税調査官の税理士のファイナンシャルプランナー(FP)にご相談いただけます。
大阪府高槻市を中心に茨木市・吹田市・摂津市・島本町・大阪市などで活動しております。
「社長・自営業の方々に寄り添い、生活とお金に関する幅広い相談を 総合的に対応する専門家」としての責任と誇りを持って活動するようにしています。
社長や自営業者・フリーランスの皆様のお役に立てることを、願っております。
経営者向けFPサービスのホームページ
会社経営者 社長 自営業 フリーランスの方々に寄り添い、
生活とお金と事業経営に関する幅広い相談を 総合的に対応する専門家
FP相談・ライフプラン・住宅ローン・保険見直し・財産管理と
事業経営・税金・の不安をトータルに相談できます
法人保険の大改正がありました(令和元年6月)
住まいと保険と資産管理 大阪北支部
FP業務についての最新の情報やシステムを利用できるように、FPのバックオフィスの(株)住まいと保険と資産管理(HIA:東京都千代田区)に所属しております。
経営者の方のFP総合相談・ライフプラン作成・保険相談・住宅相談・資産管理相談などお金に関するご相談を受けています。
お客様が望むライフプランの実現を、一生涯にわたって支援します
お金に関するご相談のワンストップ化を目指します
お客様の利益を無視した、特定の金融商品等の勧誘は一切ありませんので、安心して、ご相談ください。
お客様の望むライフプランの実現を一生涯にわたって支援するために、必要な場合で、保険見直しや資産管理などでの、実行援助(契約等)をお客様がご希望された場合には、複数の保険会社や、投資信託など、ご紹介・手続きいたします。
1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格)で、CFP(ファイナンシャルプランナーの国際資格:上級資格)保持者で税理士の 今一 実 が大阪北支部代表者です。
------------------------------
株式会社 生活経営サポート
今一実税理士事務所
住まいと保険と資産管理 大阪北支部
大阪府高槻市(JR高槻駅西口北 徒歩3分 阪急高槻市駅 徒歩13分
電話 072-685-0353
FAX 072-658-6692
平日 8:45-17:30
土日祝・夜間は予約で対応させていただきます。
個別相談&勉強会の開催案内
1級ファイナンシャルプランニング技能士 (資産設計提案業務)
NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員。CFP認定者
税理士(大阪国税局各税務署に17年間勤務)
代表者 今 一 実
------------------------------
経営者のためのファイナンシャルプランナー(FP)サービスのご案内
○会社(法人)や経営者・事業者のためのFP・税務総合相談
・経営者個人の資産や負債、収入、支出を ファイナンシャルプランニングにより、現状を把握し、理想に近づけます。
・法人のための3つの資産管理アドバイスが利用できます。
・法人の資産や負債、保険、不動産について、現状の課題を把握し、理想に近づける提案をすることができます。
・当社社長の税理士事務所との連携サービス。
・顧問税理士がいらっしゃる方にも、セカンドオピニオンとし、税務・FPのトータルな視点からのアドバイスを行います。
○経営者のためのライフプラン作成
・一生涯におけるお金の収支や貯蓄残高の推移をリアルに予想した表が、
ライフプラン・シミュレーションです。
・将来のお金の全体像をつかむことができるサービスです。
・どのような前提条件(支出・収入・物価上昇率・運用率など)において、
10~20年後、老後に貯蓄が底をつく可能性があるかを保守的に検証します。
・個別の夢や希望、目標を具体的に数値化することにより、
ご家族全員の夢や希望、目標が詰まったライフプランができるのです。
・ファイナンシャルプランナーとしてはぜひご利用いただきたい、FPサービスの根幹のサービスです。
○法人保険見直し・退職金準備・事業防衛対策
・法人 企業 経営者 社長 役員 ご家族 従業員の方に役立つ無駄のない保険の活用や見直しを行うための総合的なコンサルティングサービス。
・法人・経営者保険では、保険の目的、保険の種類、必要保障額、期間、保険料、解約時の返戻金や返戻率、保険会社の安全性、経理処理、税務処理財務状況、法人税申告状況、経営予測や経営者ご自身のライフプランなどなど多くの検討すべき点があります。
ベストな選択を考えます。
・真に会社や経営者、会社経営に役立つ保険を考えます。
○ 経営者のための保険相談・保険見直し相談
・本当に必要な保険を考え、それぞれの方にぴったりの保障内容を考え、無駄は無駄とご説明いたします。
・最新の保険商品の情報収集と詳しい分析を、誠実にFPが行います。
・ノルマにしばられた、お客さんの利益を無視するような加入・勧誘を撲滅します。
・保険見直しで無駄をカットし、家計のスリム化ができます。
・財務体質のよい厳選した複数の保険会社の具体的な加入手続きのお手伝いができます。
経営者向けFPサービスのホームページ
○住宅ローン相談 ・住宅売却 購入 建築の相談
・住宅ローンの選び方、組み方の分析とプランニングします。
・住宅ローンを組んだ場合の本格的なライフプラン作成します。
・注文住宅(ハウスメーカー)選びサポートします。
・住宅購入を機に生活のお金(収支)を見直します。
・住宅購入後に「教育資金や老後資金が足りなくなる可能性」を低減できます。
・資産分散としての不動産投資のお手伝いします。
○資産管理相談
・長期運用の前提で、動きの異なる複数の資産に分散という、基本スタンスです。
・様々なリスクを軽減しつつ、健全なリターンを目指す資産管理・運用のサポートをっております。
・将来の支出や収入の目安、貯蓄残高の推移がひと目でわかる「キャッシュフロー表」を合わせてお作りします。
・本格的なプランの実行が無事完了するようにサポートします。
(金融商品の購入手続きサポートは希望される方のみ)
・相続についての基本レクチャーをまず行います。
・相続財産の洗い出しを行います。
・税金とファイナンシャルプランナーサービスから見たトータルなアドバイスを行います。
・遺族が争う争続を避ける為の対策を考えます。
・生前対策を考えます。
☆ 本人にも家族にも役立つ相続ガイド のホームページです。
年収の壁
パート妻の年収が増えると税や社会保険料も増える
年収100万円超
・本人に住民税の支払い義務が発生
103万円の壁
・本人に所得税の支払い義務が発生
・扶養する側の夫が税制上受けられる38万円の「配偶者控除」がなくなる
106万円、130万円の壁
・社会保険上の扶養から外れる
※1 妻の勤める会社の従業員が501人以上の場合
※2 妻の勤める会社の従業員が500人以下の場合
所定労働時間が週30時間以上などの条件に当てはまると、自分で厚生年金や健康保険の保険料を払う必要がある
150万円、201万円の壁
・夫の配偶者特別控除が徐々に縮小し、201万円を超えた場合、配偶者特別控除はゼロに
2020年10月24日付『日本経済新聞』を参照に作成
FP会社と当社社長の税理士事務所の連携によりサポートいたします。
また各専門家と連携し、最善のサポートを目指します。
●独立系ファイナンシャルプランナー(FP)座談会(21年12月)
→ファイナンシャルプランナー業務について語り合っています。
経営者の方の
保険 住宅ローン 住宅購入 住宅売却 資産管理 ライフプラン
各種FP相談は、お気軽にお問い合わせください。
1級ファイナンシャルプランニング技能士(資産設計提案業務)
NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員。CFP認定者。
税理士(個人の税務にも強い/大阪国税局各税務署に17年間勤務)
代表者 今 一 実
株式会社 住まいと保険と資産管理 大阪北支部
保険の取扱い(募集業務)は
代理店 住まいと保険と資産管理の
募集人として行います
当社発行のブログ
CFP(R)、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER(R)、
およびサーティファイド ファイナンシャル プランナー(R)は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board
Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。